生活

スポンサーリンク
子育て

【SINCA】全天球ドライブレコーダー|360°以上の720°全方位録画はおすすめ

今の時代欠かせないのがドライブレコーダー。そんなドラレコの中でも、720°全方位録画できる「SINCAの全天球ドライブレコーダー」はおすすめ。360°では死角になる部分もしっかり録画し、搭載カメラもSONY製なので安心感があるのが特徴です。
子育て

【シンパパ歴4年目突入】1日の生活スケジュール|子どもの成長によって変化

シングルファザーとしての生活も4年目に突入。1年目とは違い、ある程度生活スケジュールもできてきました。それでも、子どもの入学などによって多少の変化も。大切にしているのは、忙しい毎日の中でもしっかりと自分の時間を作るようにする事です。
おすすめの本

【シンパパ歴3年】買ってよかったもの5選|おすすめできるモノやサービス

ひとり親としての生活も3年以上が経過。その中でおすすめできるのは5つ。食材宅配サービスやAmazon、ロボット掃除機は家事の助けに。子どもとの生活には電動自転車が欠かせません。そしてお金の大学でお金について学んだことで、生活は大きく変わりました。
電動自転車

【電動自転車の乗り換え】中古かレンタルか|メルカリで購入後、半年使った感想

子供たちの成長と共に、電動自転車の必要性も変化。乗り換えようと思った時の選択肢として、レンタルや中古の購入があります。僕の場合、レンタルよりも中古の購入を選択。メルカリで中古の電動自転車を買う不安はありましたが、半年たった今は正解だったと思えています。
子育て

【小1の壁】家の鍵や登下校時間の不安|キッズケータイを持たせることで対策

子どもが小学生になることで出てくるのが「小1の壁」。特に休日や長期休みは学童の開所時間も変わってきます。その場合、家を出る時間や鍵の閉め忘れなどの問題も。その対策として、キッズケータイを用意。家を出る時はもちろん、万が一の連絡手段としてもおすすめです。
引っ越し

【実家に頼る?頼らない?】ひとり親の子育て|自分も親もストレスのない適度な距離感

ひとり親として子育てしていく時に考える、実家に頼るか頼らないか。実家での子育ては良い面も悪い面もあります。どちらの選択をしても、今よりストレスを感じるような生活になってしまっては意味がありません。大切なのは実家との適度な距離感を作っていくことです。
子育て

【事前準備と覚悟】ひとり親の保育園|保育園の決まり方や入園後の生活を想定しておく

ひとり親としては、子どもを預かってもらえる保育園への入園は必要。しかし年度途中での入園になると、保育園に空きがなければ入れないので覚悟も必要です。保育園の決まり方や、入園後の生活を想定して事前に準備をしておく事が大切になってきます。
子育て

【シングルファザーの1日】ひとり親として忙しさを感じないための過ごし方

ひとり親としての忙しい毎日も、時間の使い方や工夫をして忙しさを感じないように過ごすことが大切。帰宅後も気持ちのスイッチを切らずに、子供たちが寝た後の自分の時間をモチベーションに動いています。メリハリをつけた1日の生活リズムが重要です。
おすすめの本

【ひとり親こそ必読】両学長のお金の大学|お金の不安をなくすために必要な5つの力

これから先の「お金についての不安」を抱えている人にこそ、「両学長のお金の大学」はおすすめです。5つの力を学んで行動することで、実際の生活の満足度も変化。ぼく自身も実践してきたことで、それまでとの違いも感じられています。お金について知る事で、生活は変わります。
引っ越し

【ひとり親として引っ越しを決断】これからの生活のための理由や条件と決め手

引っ越しというのは、大きな決断が必要です。僕の場合は、生活費の見直しの中で1番大きな固定費となる家賃を考えて引っ越しを決断。引っ越しにかかる費用はありますが、シングルファザーとして、これから先の生活におけるメリットの方が大きいと判断しました。
スポンサーリンク