
子供の食事、栄養バランス考えて作れるのか?
毎日の仕事、家事、子育ての中で出来るのか?
こんな疑問に答えます
✅この記事の内容
- ひとり親としての責任
- 食材配達サービスを利用
ひとり親として子供達の成長を考えるなら、しっかりと食事のバランスも考えていかなければという思いがありました。
しかし毎日の仕事との両立の中で、ちゃんと考えていけるかという不安も…。
食事の栄養バランス、家事の負担を考え、僕は食材配達サービスを利用する事にしました。
ひとり親として食材配達サービスを使うメリット
- 献立、栄養バランスを考える必要がない
- 家に帰ってからすぐに作れる
- 時短にもなって家事の負担は減る
- 料理の勉強にもなる
僕にとっての食材配達サービスは、メリットだらけでした。
特に考えずに食事を提供でき、家事にも余裕が出来ます。
ひとり親としての仕事や家事、子育てを考えた時に、食材配達サービスはおすすめです。
ひとり親としての責任
子供達の成長を考えて
子育てをしていく上で、食事についてもしっかり考えなければという思いがありました。
離婚後、子供達を引き取った親としての責任。
父親だけというだけで、子供達には申し訳ない気持ちがあります。
なのでそれ以外の部分は、2人に対して何不自由させたくないという思いが。
子供達の食事、栄養バランスに対して、しっかりしていこうと考えました。
仕事との両立の中で出来るのか
毎日の仕事、家事や子育ての中で自分に出来るのかという不安がありました。
基本的にフルタイムで仕事。
保育園の送り迎えをしながら、その生活の中で食事を考えられるのか…。
子供達もまだ小さいです。
思うように動いてはくれないし、まだまだ手がかかる。
そして1番の問題は、僕に献立や栄養バランスを考えられるほどの知識と経験が無い事です。
食事管理をしなきゃという意気込みの中で、現実を見た時の不安がありました。
子供達を連れての買い物
5歳と2歳の2人を連れての買い物はハードルが高いです。
保育園の帰りなどに薬局へ行き、日用品の買い物程度であればまだ平気。
しかし、食事のメニューや必要な食材を考えながら2人を連れての買い物は、僕の中では難しいです。
スーパーなどで大人しく買い物について来てくれる保証はありません。
そんな状況の中、必要な物を考え買う余裕は無いからです。
自分の生活環境を考えた時に、毎日の食事のメニューを考える難しさを知りました。
そんな状況でも僕が出来る方法として、食材配達サービスを検討しました。
食材配達サービス
食材配達サービスのメリット
自分の生活環境を考えた時に最適なのは食材配達サービスだと考え、コープデリの利用を始めました。
- 献立を考えなくて良い
- 栄養バランスもバッチリ
- 食材の買い物の必要無し
コープデリを選んだ1番の理由としては、離婚する前にも利用していた経験があるからです。
なので、要領は知ってます。
毎日の食事への負担を考えた時に、経験した事があるという部分は大きいです。
自分の中での食事に対する不安は、食材配達サービスを利用する事で解決出来ると考えました。
食材配達サービスのデメリット
食費として考えると、安いとは言えないです。
そして、僕が思っていた理想像とも少し違います。
親としての理想像は、栄養バランス、メニューを考えての買い物。
たぶん僕の親の姿を見ているからだと思います。
そこと比較してしまうと、まだ物足りなく感じてしまいます。
しかしまだひとり親としての生活も始まった段階。
不慣れな環境でやっていく自信も無かったので、これが最適だと考えました。
利用してみて
僕の場合は、利用して正解だと感じてます。
- 栄養バランスを考える必要無し
- 圧倒的な時短
何も考えず、ただレシピ通りに料理を作っているだけです。
しかも簡単で、僕でさえかかっても30分くらい。
メニューに合わせてご飯を炊いておくだけです。
毎日の食事へのストレスが無くなるだけでも、快適な生活環境にする事が出来ました。
ひとり親の食事事情まとめ
- 食事を考えるストレスより食材配達
- 時短にも繋がり家事に余裕が出来る
- 土日は自分で考え調理
食事の献立を考えないのは、僕にとっては大きなストレス軽減です。
その分、土日は考えて料理をする。
休日など、時間に余裕がある時ならば子供達を連れての買い物も頑張れます。
これも平日の気持ちの余裕が大きいと思います。
ひとり親として子供達を育てていく上で、自分の生活環境に合わせた工夫も必要。
僕のように日々の食事や買い物に疲れている方であれば、考えてみても良いと思います。