スポンサーリンク

【時間をお金で買う】シングルファザーとしての掃除|ロボット掃除機で得た3つのメリット

掃除
  • 毎日の掃除だけでも大変だ…

 

ひとり親にとっては、毎日の掃除も一苦労です。

子どもとの生活で散らかるのはもちろん。

やらなきゃとわかっているからこそ、時間がなくてできないのもストレスになってきます。

 

僕はシングルファザー として、娘と息子の子育て中。

ひとり親として掃除以外にもやるべき家事が多いからこそ、掃除への考え方を変えました。

ロボット掃除機を使ったことで、掃除という家事へのストレスを減らすことができています。

 

 

この記事の内容

  • シングルファザーにとっての掃除
  • ロボット掃除機デビュー
  • ロボット掃除との生活で得られたメリット

 

この記事では、シングルファザーにとっての掃除について。

ひとり親としての、掃除に対する悩み

そしてロボット掃除機を使うことで得られたメリットについても紹介します。

 

 

シングルファザーとしての生活の中で、ロボット掃除機の購入は大正解でした。

 

購入したのは、当時も決して高スペックではなかったルンバ

しかし生活の中にロボット掃除機があることで、掃除に対する考え方も変わりました。

 

ロボット掃除機によって得られたメリット

  • 「掃除をしなきゃというストレス」から解放される
  • 毎日掃除する習慣も「スイッチひとつ」
  • 家の中をきれいにしようという「好循環」に

 

「時間をお金で買う」というと、どこか贅沢な印象もあります。

 

しかしそれによって、毎日の生活のストレスをひとつ減らせると考えれば必要な投資。

そしてそんなストレスの減った生活を、もう3年以上も続けることができています。

 

ひとり親としての掃除という家事も、工夫することで毎日の生活の時間と気持ちの余裕を得ることはできます。

 

商品リンク:ルンバ 606 アイロボット

 

おすすめのロボット掃除機については、こちらの記事で紹介しています。

 

 

 

 

シングルファザーにとっての掃除

シングルファザーにとっての掃除

子どもとの生活で散らかるのは「当たり前」
掃除しなきゃと思ってもできない「小さなストレス」

 

子どもとの生活で散らかるのは「当たり前」

家の中は、どんなに気にかけていても「毎日生活していれば汚れてきてしまいます」

 

ひとり親に限らず、毎日の生活の中で汚れやゴミは避けられません

そして小さい子どもと暮らしていると、なおさら散らかってしまいます。

 

食事中に、テーブルの上に食べ物を落とすのはもちろん。

食後は、テーブルの下にもこぼれていることが多いです。

それ以外に小さなゴミなどもありますが、そんな小さな散らかりが気になってきてしまいます

 

日常生活の中のゴミは避けられない上に、子どもと暮らしているとさらに散らかってしまうのは当たり前です。

 

 

掃除しなきゃと思ってもできない「小さなストレス」

ひとり親としての悩みが、「散らかっているけど掃除する時間がない」ということです。

 

仕事をしている場合、やるべきことも多く忙しい毎日。

そんな毎日の中では、掃除という家事だけでも一苦労です。

他にもやるべき家事があるからこそ、取りかかるまでのハードルになってきます。

 

なので、週末などの休みの日に一気に掃除すればいいと考えます。

しかし実際は日々の疲れなどもあり、そこまで積極的に掃除に取り組めません。

 

ならば、毎日少しずつ掃除をしていけばいいのではないかと。

しかしそれもそれで、忙しい毎日だからこそ意識していても続きづらいというのが現実です。

 

そんな「掃除をやらなきゃと思っていながらもできない」というのが、小さなストレスにもなってきてしまいます。

 

 

 

ロボット掃除機デビュー

掃除という家事の救世主が「ロボット掃除機」
掃除への意識が「行動を変える」

 

掃除という家事の救世主が「ロボット掃除機」

掃除という家事の救世主が「ロボット掃除機」

そんな日々の小さなストレスから救ってくれたのが、「ロボット掃除機」でした。

 

ロボット掃除機として購入したのはルンバ

当時から、決して高スペックの種類ではありませんでした。

 

しかしそんなロボット掃除機でも、毎日の生活に与える効果は十分

仕事に行く前、スイッチを入れていくだけで部屋をきれいにしてくれます。

気になる掃除中の音も、外出していれば関係ありません。

 

そして仕事やお迎えが終わり家に帰ってくれば、部屋はきれいな状態

朝ごはんで子どもたちが散らかしたテーブルの下も、きれいに掃除されています。

 

「帰宅後に家が散らかっていない」というのは、忙しい毎日だからこそ気持ちの面での効果がぜんぜん違います。

 

商品リンク:ルンバ 606 アイロボット

 

 

掃除への意識が「行動を変える」

掃除への意識が「行動を変える」

ロボット掃除機によって、「掃除に対する意識も大きく変わりました」

 

ロボット掃除機があれば、狭いベッドの下なども掃除が可能。

普通は手が入らない狭い隙間も、ロボット掃除機なら問題ありません

 

平日はリビングだけしかやりませんが、休みの日などはリビング以外も掃除を意識するように

寝室などにルンバを持って行き、スイッチを入れてドアを閉めるだけ。

多少の音漏れはしますが、勝手に他の部屋も掃除をしてくれています。

 

休みの日に、自分だけでは絶対に掃除をしようと思わないベッドの下

かんたんに手が届くというだけでも、掃除をやろうと考えて行動するようになります。

 

 

 

ロボット掃除との生活で得られたメリット

ロボット掃除との生活で得られたメリット

「掃除をしなきゃというストレス」から解放される
毎日掃除する習慣も「スイッチひとつ」
家の中をきれいにしようという「好循環」に

 

「掃除をしなきゃというストレス」から解放される

忙しい毎日の中、「掃除をしなきゃというストレスが減る」のは大きいです。

 

仕事や家事の多い毎日だからこそ、掃除に使える時間も限られてきます。

やらなければとわかっていても、それ以外にやるべきことが多いと後回し

そしてそんな考えが、小さなストレスの積み重ねに

 

そんな生活の中で救世主になるのが、ロボット掃除機の存在。

まさに「時間をお金で買う」という考え方になってきます。

 

ロボット掃除機は、値段だけ考えれば贅沢な買い物にも見えます。

しかし毎日の時間やストレスのためを思えば、決して贅沢品ではありません。

貴重な時間への投資に。

 

そしてそんな生活が、3年以上続いています。

「もしロボット掃除機の無い生活をしていたら」と考えるほど依存。

 

これまでの掃除という家事に使っていた時間を、他のことに使えるのが大きなメリット。

掃除という家事をはじめ、料理や買い物も見直すことで毎日の負担を軽くすることができます。

 

 

 

毎日掃除する習慣も「スイッチひとつ」

ロボット掃除機の1番のメリットは、「掃除という家事が楽になる」ということです。

 

ロボット掃除機によって、週末にまとめて掃除する必要がなくなりました

平日は、仕事などでいない間に働いてくれているからこそ。

そして休日は休日で、普段は掃除をしようと思わない部分も掃除できています。

 

散らかさないために必要なのは、毎日コツコツと掃除を続ける習慣

そんな続かそうな習慣も、ロボット掃除機ならスイッチひとつで続けることができます。

 

 

家の中をきれいにしようという「好循環」に

ロボット掃除機を使うようになって、「家の中をきれいに保つように」なりました。

 

ロボット掃除機の行動はデリケートです。

障害物が多いと、思うように掃除してくれません。

なので、働いてくれるロボット掃除機のために部屋全体に気にかけるように。

 

自然と「モノを散らかさない」ことや、「モノを増やさない」という意識が。

それも、ロボット掃除機の妨げにならないようにという部分からきています。

 

ロボット掃除機を使い始めて3年以上、いまだに現役でがんばってくれています。

おかげで部屋も、散らからずにきれいなまま

 

「ロボット掃除機のために散らかさない」という逆転の考えが、自然と部屋をきれいにするという好循環になっています。

 

 

 

忙しいからこそ「時間をお金で買う」

忙しいからこそ「時間をお金で買う」

シングルファザーとしての生活の中で、ロボット掃除機の購入は大正解でした。

生活の中にロボット掃除機があることで、掃除に対する考え方も変化

 

ロボット掃除機によって得られたメリット

  • 「掃除をしなきゃというストレス」から解放される
  • 毎日掃除する習慣も「スイッチひとつ」
  • 家の中をきれいにしようという「好循環」に

 

「時間をお金で買う」というと、どこか贅沢な印象もあります。

しかしそれによって、毎日の生活のストレスをひとつ減らせると考えれば必要な投資。

 

ひとり親としての掃除という家事も、工夫することで毎日の生活の時間と気持ちの余裕を得ることができます。

 

商品リンク:ルンバ 606 アイロボット

 

おすすめのロボット掃除機については、こちらの記事で紹介しています。

 

 

掃除
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました